INTERVIEW

> > 普段の生活から
勉強だけではなく
様々な経験をしてください

普段の生活から
勉強だけではなく
様々な経験をしてください

2018年入社

編集担当

⼊社の経緯

前職は、テレビ番組を専門に編集する会社で働いていました。
番組向けのデザインや編集方法など番組制作に関わる全てを学び、充実した日々を過ごしていました。しかし、ふと休みの日に街を歩けば、ビルの壁には大型モニター。スマホを見れば、SNSに映像が流れ、私の知らない世界があふれていることに気づき
培ってきた技術は活かしつつ、新たな分野に携わりたいと思い、転職を決意しました。
専門学校の恩師に相談したところ、パナ・エンタープライズを紹介していただき今に至ります。

⼊社後どのような仕事を⾏ってきたか

入社1年目は、培ってきた技術を活かしレギュラー番組のテロップ作成と編集を中心に携わりました。2年目以降は、レギュラー番組だけではなく企業広告を中心に先輩のアシスタントをしながら技術を磨きました。企画から完成までできる会社だからこそ
編集とは違う現場、撮影を見学させていただき学ぶこともあります。
撮影手法や表現方法など、細部にこだわりと情熱を感じ、
その撮影素材を私が受け取って編集し、完成した時
映像に関わる全ての人の想いを背負って編集する責任感とともに達成感を味わえました。

やりがいを感じる時

テレビ番組のエンドロールに自分の名前が載るというのは一つ通過点として、
すごく達成感があり、自宅で何度も見返したり、スマホでエゴサーチしたこともあります。
現在は、企業広告の編集にて、お客様から
直接、お礼のお言葉などをいただいたときに、この一瞬のために編集をしているんだなと実感します。様々な声が届きやすい時代だからこそ、やりがいを感じられる仕事です。

失敗を乗り越えた経験

失敗とは少しズレてしまいますが、やりたいことと自分の実力がついてこなかった時に
感じます。その作業に向けて準備が足りなかった自分にすごく後悔をしたことがあります。
その後悔を経て作業の反省と復習・予習をしたり、普段から様々な映像を見るだけでなく感じるようになり、成長につなげることができました。
後悔したからこそ、今につながったんだなと、すごくポジティブに捉えられるようにもなりました。

応募者に伝えたいこと

正解がない仕事だからこそ「自主性」が大きく影響します。
表現したい人ほどすごく楽しい仕事です。
パナ・エンタープライズは、企画から完成までできるので
入社してから、やりたいことが変わっても会社内で路線変更のチャンスもあるので
何でもやりたい人におススメです!
普段の生活から勉強だけではなく様々な経験をしてください!